花粉飛散の概況
2021年スギ花粉飛散は平年より2倍近く多くなる見込みです。北勢地区では少し減り、平年よりやや多い飛散となります。全国的には少ない飛散と予想されていますが、三重県は多くなるでしょう。
翌年の飛散が多い年は、前年晩秋にスギ花粉飛散がありますが、2021年の花粉が多くなる影響で昨年10月頃より少数のスギ花粉飛散が断続的に続いています。昨秋からずっと少量飛散が続いているため、一部の花粉症患者さんで症状が出ています。
2月末から3月上旬に花粉飛散が非常に多くなる日がでます。新型コロナウイルスの心配もありますので、花粉飛散ピーク時の混雑を避けて、2月上旬の早めに受診をして、ピーク時の薬を処方してもらうと良いでしょう。
2021-01-09 21:16 更新
花粉飛散予報
予報日:2020年01月16日(木曜日)

ほぼ無し
ほぼ無し
ほぼ無し
ほぼ無し
ほぼ無し
花粉飛散数情報
測定日: 2020年01月01日(水曜日)
測定地 | スギ | ヒノキ | その他 | 備考 |
---|---|---|---|---|
桑名市 | 個/㎤ | 個/㎤ | 個/㎤ | |
津市 | 個/㎤ | 個/㎤ | 個/㎤ | |
名張市 | 個/㎤ | 個/㎤ | 個/㎤ | |
松阪市 | 個/㎤ | 個/㎤ | 個/㎤ | |
御浜町 | 個/㎤ | 個/㎤ | 個/㎤ |
コメント